ヴィトンの財布 買ったばかりでホックの部分がこわれた!

誕生日に、主人に買ってもらったヴィトンの財布。
数日前から、ホックが緩くなっていることに気がつきました。
パチン、としっかりはまらない。
最悪なのは、バックの中でかぶせの部分が、すっかり外れて、中身が散乱。
ヴィトンの財布にあるまじき姿。
家から一番近いヴィトンショップ、仙台藤崎デパートのヴィトンショップで修理してもらいました。
1. 購入品でなくとも、修理対応して下さる。
2. 修理後は返送してくださるが、修理の受付は、持ち込みで。
3. ホックの修理代が、7,000円ぐらい。
人生で一度くらいは使ってみたかったヴィトンのお財布
お財布って人それぞれですから、こだわる人、こだわらない人。
でも、私は割とこだわってしまうので、いつかはヴィトンの財布を使ってみたいものだわ、と、長い間思っていました。
50代になったらそろそろ、使ってもいいだろう。そう思って、誕生日に主人にリクエスト。
ダメ元でしたが、あっさりOKが出て。
主人にヘソクリがあったようです(笑)

なんです。1本取れてしまったようです。
ヴィトン 正規取り扱い店は仙台市藤崎デパートのヴィトンショップ
2カ所ある市内にあるカバンや靴の修理店に聞くと、同じご返答。
直せることは直せるが、ホックの表面に、小さくヴィトンと刻印されている文字が、YKKになってしまいます。
それが嫌なら、やはり正規店でお直ししたほうがよろしい、とのこと。
ええ!
YKKは、どこでも見るし、
素晴らしい日本の大手メーカーだけど。
どうしようかな。一瞬考えました。
小さいロゴだから、YKKでも、本人にしかわからないはず。
すると、
「お下がりをもらうとき、YKKは嫌だな。」主人がポツリ。
だよね。
そういうことで、家から1番近い正規店を検索し始めました。
近いところで、宮城県仙台藤崎デパートのヴィトンショップです。
電話対応の男性がとても丁寧に、
1. 購入品でなくとも、修理対応して下さること。
2. 修理後は返送してくださるが、修理の受付は、持ち込んで頂きたいとのこと。
3. お伝えした財布の状態だと、修理代が、7,000円ぐらい。
と、手際よく教えてくださったようです。さすが、フジサキ。
家から仙台までは、高速を使って2時間。時間を作って、近いうちに出かけてこよう。
いずれ、主人の財布となるらしいヴィトンの財布。大事に使わなければ。
近いうちに出かけてくる予定です。

最後まで読んでくださってありがとうございました!