
週3回から4回、女性だけのジムに通っています。
おかげで長い間体形に変化がない!
12のマシンを使った筋トレと有酸素運動を組み合わせた運動を30分。
それぞれのマシンは上半身用と下半身用があり、全身に負荷をかけて鍛えてくれます。
日によってハァハァと息があがることもあるんですが、同じように見えて毎日体調は違うのね。
今の運動はダイエット目的ではありません。
私の年代のための運動は、
・体力維持
・筋力維持
・コレステロールの上昇を防ぐ
・脳に刺激を与えて認知症を防ぐ。
・骨粗鬆症の予防。
など、とにかくあらゆるマイナスなことから自分の身を防ぐためのジム通い。
色気のない理由ですが、人生100年時代。
周りに迷惑をかけないことが大切!
若いときのダイエット目的とは、意味が大きく違うのですね~。
今回の「ここ活」は私が行ってきたダイエットの数々の思い出をご紹介したいと思います。
それもダメなやつばっかりだから、絶対マネしないでね。
数々のダイエットの遍歴

20代のころから考えると今の体重は3キロほど増えています。
ですが、身長が165.5cmですので、以前の体重が少なすぎたのですね。
若いときはとにかく見栄えを気にしますよね。
私もそうでした!ほんとにそう。
痩せすぎぐらいのほうが、かっこよく見えるなんて思い込みです。
若いときは少々栄養不足でも、若い細胞がカバーしてくれますからね。
一日くらい食べなくてもお肌にツヤがありました。
数々のダイエットを思い返すと、今の自分にはとてもできないようなものがたくさんあります。
【私のダイエット遍歴】
・リンゴダイエット。
1日三3食リンゴだけ。まったく続かなかった。
・ 水のみダイエット。
間食の代わりに水を飲む。すぐ飽きた。
・ 夕食抜きダイエット。
酒好きなので無理
・コンニャクダイエット。
ご飯を炊くときにコンニャクを混ぜる。おいしくなくて止める。
・風呂上りの自転車こぎダイエット。
まあまあ続いた。でも汗かいてせっかくの風呂がだいなし。
・ダンベルダイエット。
飽きた。今でも、我が家の小屋に使ってないさびたダンベルがあります。
・通販で買った宇宙服。
温風でふくらんで、その中で大量に汗をかいて痩せるというもの。
(結構な値段でした。よく、雑誌の裏表紙に広告が載っていた)すぐこわれました。
今なら絶対に買わない!売ってないし(笑)
・キャベツダイエット。
食事の前にキャベツの千切りを山盛り食べてお腹をふくらますという作戦。
これは割と効きました!ドレッシングに注意!
・塩もみダイエット。
おフロで気になる太ももやお尻をあら塩をこすりつけてひたすら、もむ。
汗だくになって、その分少し痩せたかも。
塩の研磨効果で、肌はツルツルになりました。
・下剤を使うダイエット。
絶対やってはダメなやつ!
思いだすと色々やりましたねぇ……。
どれもおすすめできないものですが、どれか一個といわれれば、キャベツダイエットがおススメですかね。便通も良くなりましたし。
何か一つのみを食べるというダイエットは、本当に体に悪いと今なら心から思います。
体を壊さなくて良かった。
ダイエットは正しくしないと意味がない
数々のダイエットを行ってきましたが、そんなに簡単に効果は出ませんよね。
下剤を飲むなんて最悪です。
若いころは、ただ体重が減ればいいと思っていたのですよね。
それはダイエットではないのです。
摂取カロリーよりも消費カロリーが多ければ、結果体重は減っていきますよね。
簡単な計算です。
だから、きちんと食べて適度に運動する。ここ大事。
食べて動かないと、不健康だし太る。
筋肉量を落とさないことと、内臓脂肪を増やさないこと。
この二つを意識していれば体重は増えないし、変にギスギス痩せたりしない。
そのためにはやはり、食べすぎないこと!ここが大切。
体は食べるもので作られていますからね。
世の中にはおいしいものがたたくさんありますけど。
その中から自分でちゃんと選んで食べることが大切。
自分の体のために。
世界に一つしかない自分の体です。
大切に扱ってあげたいですよね。
ダイエットは自分を大切にすること

ダイエットって、結局は自分を大切にすることにもつながる「ここ活」。
自分の好きな物を選んで食べながら、体形維持していくのは気持ちいいですから。
食べすぎて後悔するときのあの気持ちは嫌なものですよね。
たまには思いきり食べてもいいけれど、次の日に引き算するして帳尻を合わせていきましょ。
楽しくなきゃ人生つまらないですから!