MENU

強烈寒波とおこもり

  • URLをコピーしました!
目次

雪、雪、雪

先日の雪がやっと解けて道路が出現したのに。

予報通り、朝から雪が降り続け、もはやこんもりと積もってしまいました。

庭の松が白い

何やら、先日の雪とは様子が違って横殴りに降ってきます。
雪かきをしているほっぺが冷たい。

雪には、みぞれやひょうなどを含めると100以上も種類があるそうです。
スマホで撮影することもできるらしいので、ちょっと興味を惹かれますね。

午前中、通っているジムで筋トレ納めをしてきました。
雪かきの後でしたので体をほぐす目的です。

帰りに、娘のようなインストラクターさんに、
「膝を上げて歩いてくださいね!つまずかないように!」と促されました。
積雪のある道を帰る私を心配したくれたのです。

ふだん私が父に注意をすることと、同じことを言われておかしくなりました。
そっか。
若い彼女らにしたら母親のようなものか。
心配されるのもいいものです。
子どもがいない私には、その心配の言葉が心地よいお小言に聞こえ、ちょっぴり嬉しかった。

レコード大賞のBTS

今夜、レコード大賞なるものがテレビであります。
もう何年も見ていないのですが、今夜は録画しなければ。

最近、ハマってしまったBTSが出演すると聞きました。(お気に入りはVさん)
新聞もチェック。
でも、どこで出るのかわからないので録画してそこだけ見るんです。

レコードなんて、若い方でわからない方がたくさんいるでしょうね。

なつかしい

小学校のころ、太陽にほえろのサントラレコードを買ってもらった古い(ホント、古い)思い出があります。
音楽をかけながら、刑事ごっこをしていました。
今思えばかなり笑える。

時代はスマホ。
今はスマホがあれば何でも聞けます。

世は5Gだし。
見えない電波が降る雪の間をぬって飛びまくってるなんてね。

そんな時代でも、いまだレコード大賞なんていうのだから、この先ずっとそうなんでしょうか。
今回で62回。歴史が長い。

年末年始はおこもり

コロナ禍ですし。
この寒波ですし。
年末年始は家で引きこもろうと思っています。

人が密にならないように、雪が足止めしているのかもしれません。

最後まで読んでくださってありがとうございました。
    まる

今日も無事に広告がついてくれていました。良かった。

当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来て頂けるとうれしいです。読んで頂ける方の数が多くなると、更新するヤル気につながります(^^)
  • URLをコピーしました!
目次