天赦日 一粒万倍日 甲子の日が重なる日
1月16日はトリプルラッキーディです。
天赦日 世の中の全ての神様が天に昇って、天が万物の罪を許す日。
新しいことをすると、すべてが上手くいくと言われている。
一粒万倍日 一粒のモミが稲穂に成長し万倍に実る意味。
種をまいた様々なことの成果が何倍にもなって返ってくる日。
(よく宝くじ売り場で「今日は一粒万倍日」ってのぼりがたってますよね。)
甲子 の日 干支の一つ。10進法でも12進法でも始めの数字に当たる。
(10進法でも12進法でも始まりというのがいいらしい)
そのことから大変縁起がいいと言われている。
この三つが重なった開運日です。
どんなことするとラッキーなの?
新しいことを始めるのに適した日。それが開運につながるといいます。
でも開運アクションって言われてもなあ、って思いますよね。
単純に考えると神社にいく?とか思っちゃう。
人それぞれ描く夢があって。
夢といっては大げさかもしれないけれど、身近なことでもなんでもいいと思います。
いつかやってみたいなあと思っていること。
あれ、気になるなあって思っているけど、ほっておいたこと。
それに向き合ってみるとか。
そのことに関した本を買ったり資料を集めてみたり。
欲しかったものがあるなら、買うか買わない決めなくても、お店に行って手に取ってみるなど。
どんな小さなことでもいい。
チャレンジする精神が開運につながる。
あと、何か新調するのもいいそうです。
女性は特に、新しい下着を下すのもいいらしいですよ。
とにかく何かを始める。
何かを新しくする。
その効果が絶大らしいのが、今日のトリプルラッキーディです。
え~、今日一日!?
間に合わないよ、と思った方もご安心を。
今日のラッキーな流れは今月末まで続くようですよ。
マウスを新調してみた
私はというと。
願いはいろいろいろいろありますが…。
気持ちの中で大きい物はこのブログ。
毎日更新できるように健康でいられること。
読んでくださる方が増えてくれますように。
ついでに広告収入も増えたらいいな(*´ω`)
その願いをこめて、最近調子のわるかったマウスを新調することにしました。
選んだのはこれ。
メーカーは良くわかりません(~_~;)
有名なのかそうでないのか。
店頭に数個のサンプルが出ていて試した中で一番良かった。
お値段もちょうど良かったしね。
数年使っていたT社の白いマウスは、よくあるまん丸いマウス。
最近、スクロールがスムーズにできなかったのをガマンして使っていました。
電気屋に行くにも、だいぶ降った雪が溶けて削れた雪で道路がボコボコ。
とても運転する気にならず…。
古くなったマウスをだましだまし使っていたのですが、とうとうフリーズするようになりガマンの限界。
で、今日のラッキーディ新しくすることにしました。

親指のとこがいい感じにフィット
新しい物はいいね
マウス操作が安定する形のマウスです。
親指を支えてくれるくぼみが、ラバーの素材なので指にフィットしていい感じ。
パッケージに静音とあって、何が静音なんだろうと思っていましたが、いや、使ってみてビックリ。
クリック音がほとんどしない。
「カチカチ」言わない。
低い音で「クッ」ていう。
カエルのおならのような音。
新しい物ってすごいね。感動。
耳ざわりな音がないって、ストレスレスなことなんですね!
知らんかった!
なんでもそうですけど、これが当たり前なんて思ってると、どんどんいい物に出会う機会をなくすのかも。
アンテナは常に広く浅く張っていたほうが得なんだなあ。
画面も安定して上下にブレたりしないし、今までどうして壊れたマウスにしがみついていたのか。
動作も早いよ!
作業動作がこんなに楽になるなら、早く買い替えれば良かったです。
貧乏性ですな。

ホント、早く買えば良かった。
マウス一つの小さな買い物でしたが以外に大きな喜びがありました。
こんなことでもテンションが上がるものですね。
願いがたくさんこもっているマウスと一緒に、今日からまたブログを書いていきます。
届きますかねぇ。ワタシの思い(。・ω・。)ノ♡
宜しくお願いします。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
まる