MENU

タガを外して煮干しラーメン

  • URLをコピーしました!
目次

年に数回しか食べないカップラ

ブログのご訪問ありがとうございます。

今日は自分のタガを外したお話
タガって、おけなんかの周りをきっちり止める役目ののこと。
若い方は見たことないかもですね💧

タガを外すっていう意味は、はめを外すという意味です。


台所に買い置きしてあった煮干しラーメン
お正月に買ったもの。
私ではなく家人が、です。

今日は家人が仕事で留守。
晩ご飯のしたくがいらない…。

そう思ったら急にムラムラ
「晩ご飯、これでいいか。」じゃなく、「これにしたい。」って。

年に数回しか食べないカップラがごちそうに見えて来た。

どうして年に数回しか食べないのかって?
食べすぎては体に悪そうですし、インスタント一杯でお腹がいっぱいになるのが悔しいと思ってしまうから。
食べた後、喉が渇くし。

美味しいのは知ってる。良く知ってる。
種類もたくさんあるしね。

この煮干し系は家人のお気に入り。

それで。
お湯を沸かしましたよ~ん。

 マルちゃん 青森激にぼ。(津軽煮干しラーメン)
初めて食べる!ワクワク。

かやくに、メンマが入ってる!すごい。
今の日本のカップラの進化はすごい。
もう、カップラなんて言っちゃいけないね。

カップラ(やっぱり言っちゃう。)食べる時は他に何も用意しない。

だってお茶碗洗うのもイヤじゃないですか。
なんもしない。
そのためのカップラ。

実食!

缶ビール開けて、いただきま~す。

おネギがいい感じ

もうね、紙のフタもギリギリつけたまま食べちゃう。

ズルズルズル。

まるがコタツから出てきて、鼻をヒクヒクさせてます。

それを見ながら、久しぶりのインスタントラーメンをすすりました。

うまか~
ちょっと固めのメンマが、口の中で歯ざわりのいいアクセントになってます。

このあと、台所仕事を何もしなくてもいいし!

その喜びが煮干しの濃いダシにチョイタシになって、いいお味だこと。

麺も生に近いじゃないか。
家人もハマるわけだ。

タガを外し過ぎた!

黒いのは雑穀です

ついね(~_~;)

スープが美味しいからご飯入れちゃった

太る~!
当たり前じゃ!

おそるべしインスタントラーメン。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

食べすぎには注意します。
まる

当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来て頂けるとうれしいです。読んで頂ける方の数が多くなると、更新するヤル気につながります(^^)
  • URLをコピーしました!
目次