MENU

北上市 和食処 沈柳亭のテイクアウト

  • URLをコピーしました!
目次

こんなときこそ予祝

ブログへのご訪問ありがとうございます。


3月も半ばに入るころになってきました。

今日はそんな週末の金曜日。

我が社で必要とするある件が、なかなかスムーズに運ばないために、家人も私も、ちょっとモヤモヤしている金曜日。

先月から引き続き、なかなかいい答えが見えてこないのです。

期限がある事がらなので、そろそろ決めないといけないのですが、決定打を探すことに苦労しています。

お互いに、見えないところでほんの少しイライラしているのに気づく。

私たちが悪いわけではないのですけどね。


仕事終わりの夕方…。

モヤモヤしていたせいか、夕飯のメニューを考えるのもなんだか気が乗らず。

作るのことも更に気が乗らず。
気持ちが下がりまくり。

たまには誰かに作ってもらいたい

主婦の小さな願い。

今日は特に。

メンドクサイ…。

けど、スーパーのお惣菜には頼りたくないしね。

どうしようかな…。

そうだ、こんな時停滞している時こそ「予祝」をして流れを変えればいいんだ!
そうだ、そうだ。
ついでに手抜きもできるしね (~_~;)

予祝 (よしゅく)はこちらから

そういうことで、今日の夕飯は美味しい夕飯とお酒で気分を変えることにしました。

色々お店選びに迷って、和食処、北上市の沈柳亭にお願いすることにしました。

沈柳亭のちょっと贅沢なテイクアウト

北上市の沈柳亭は、北上川のすぐそばの和食屋さんです。
料亭と言った方が失礼がないかもしれません。

私が子供の頃からある歴史のあるお店です。

父と家人、好みを聞いてメールで注文。
希望時間も入力できましたよ。

出前もしていただけるようですが、そんなに遠くないので車で取りに行きました。

父の唐揚げ弁当 1,100円(税込み)

唐揚げ弁当にしては、ちょっとお値段が張りますが、鶏肉の味付けが濃くなく、柔らかくて美味しいと言っていました。

主人が頼んだ手ごね寿司 1,300円(税込み

ぶつ切りにしたお刺身に、薬味を刻んでだし醤油で混ぜたものらしいです。
酢飯です。

大葉とミョウガの刻んだものがダシに入ってます

そして私が注文した贅沢なお弁当( *´艸`)

ウナギ弁当 2,100円(税込み)

私のうなぎ弁当。
フタを開けた時、ご飯がが少ない!と思いましたが、そんなことは全くありませんでした。

うなぎの量も丁度よく、副菜を楽しみながら食べていたから、もう目も満足

多分、国産のうなぎではないだろうか。(そう思って注文したのですが。)
臭みも全然ないし、柔らかいし、ご飯の炊き加減も丁度良くて!なんて美味しいの!
副菜も凝っていて、少しづつビールの肴にしながら頂きました。

コロナ禍で外食も全然する機会のなかった我が家ですが、テーブルがにぎやかになって、我が家で久しぶりに外食気分を味わいました。

大満足。

さあ、これで流れが変わったはず。

気になっていることがスムーズに運ぶことでしょう。(きっと。)

うなぎの甘じょっぱいタレが、私のモヤモヤを解消してくれました。
ごちそう様でした (´~`)
ああ、美味しかった!

たまにはいいよね!

最後まで読んでくださってありがとうございます。
      まる

当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来て頂けるとうれしいです。読んで頂ける方の数が多くなると、更新するヤル気につながります(^^)
  • URLをコピーしました!
目次