MENU

男飯 土曜日の主夫(2)主人の献立は手作りギョーザ

  • URLをコピーしました!
目次

寒波の土曜日。まだ2月。

ブログへのご訪問ありがとうございます。


道路の雪がだいぶ溶けてくれたのに、また雪になり…。

仕方ないですね。


2月になったばかりですから。

春にはもう少し。



昨日、いつも行くお洋服屋さんに顔を出すと。

静か。

街もあまり、人が歩いていないね。

コロナのせい。
寒さのせい。

だけど、もう少ししたら春がやってくる。

コロナだって、弱体化してくるかも。

少しでもいい方向に考えよ。

じゃないと弱るよね、色々。

静かな土曜日。主人がギョーザを作ってくれました。

おうち時間の長い週末。

半分は強制的でしたが(~_~;)

たまには自分以外の料理が食べたい。

……と。

いつも自分の味だとあきるし、つまんないよね。

……で、

なかば強制的に主人に夕飯を作ってもらいました。

仕方ないな、みたいな感じでしたが、やってくれました。

メニューも買い物もおまかせ。

今日は、私はお休みをいただきました。

手作りギョーザはとっても美味しかった。ありがとう。

主人の買い物メモ。

こんなに細かく…。

すごい。

こういうところがマメ。

さすがA型。

ちなみに私はB型。
そう、ズボラなB。

小麦粉がないと騒いでいたので、冷蔵庫にあるてんぷら粉を使うように言いました。

粉ならなんでもいいでしょ。
ほれ、私B型だし。

できあがったアツアツのギョーザです。

美味い!!

ポン酢であっさり頂きました。

ご飯の上に乗せると、油とポン酢がごはんにしみて、とっても美味しかったです。

ニンニクもちょうどの具合でした。

ごちそう様!!

来週は何だろう?

この調子で、

ぜひ、来週も作っていただきたい(笑)

結婚して、ほとんど自分がごはんを作るようになって、何年たつかな。

主人がごはんのしたくをしてくれている間、ネットフィリックスでのんびり寅さんを見ていました。

沢田研二と田中裕子のやつ。


子供のころって、お母さんのごはんができるまで、

とっても幸せでしたよね。

アニメ見たりして。

そんな時間を思いだしたりして、すごく幸せな土曜日になりました。


また作ってもらったら、ご紹介します。



最後まで読んでくださってありがとうございます。
      まる

当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来て頂けるとうれしいです。読んで頂ける方の数が多くなると、更新するヤル気につながります(^^)
  • URLをコピーしました!
目次