週末の一日主夫(3) 主人の献立は中華丼
ブログへのご訪問ありがとうございます。
土曜日だけの主人のご飯3回目です。
今日も張り切って夕飯を作ってくれました!
金曜の夜に、「かた焼きそば作ろうかな?」と遠慮がちに言われました。
あ、今週も作ってくれるんだ…。
でも、
夜に麺類はあまり食べたくないですな。
申し訳ないけど、遠慮したいなあ。
そしたら、「じゃあ中華丼でいい?」
中華丼ならね、野菜もたくさん摂れるからとOKしました。
私、エラそう~。(いつもです)
男飯 土曜日の主夫(1)主人の献立は手作りギョーザはこちらから
男飯 土曜日の主夫(2)主人の献立はキクラゲとバラ肉の炒め物はこちらから
献立のメモが今回もありました(笑)

「あっさり温」って何でしょうか?
まずはレシートチェックから。
今回は買いだしも一人で行ったので、私のチェックが入ります。

食材が4,148円!
晩ご飯だけなのに、高くない??
(´゚д゚`)
無駄な物を買っている場合は、その分を差し引いて渡します。
●たまご178円。
たまごは家にありましたからね。
却下。
買い物に行くときは、冷蔵庫をチェックしましょう。
●モルツ、富良野ビール、焼酎は家計費からは出しませんからもちろん却下。
●キクラゲ。
先週のキクラゲ炒めの際、無駄にしたものを捨てているので、今回は自腹でお願いしました。
●2.7%ハチミツは、主人の焼酎用の梅干しですから却下。
家計費からは出しません。
合計1,511円を差し引いて、2,637円のところ、切り捨てして2,500円渡しました。

(。-`ω-)
キビシイかな?(我が家では普通です)
今日は中華丼。この頃は手際よくなってきたようです。
野菜の下ごしらえも早くなってきたみたい。

赤身をあまり食べない私のために、白身の魚を切って出してくれたお刺身。

いただきま~す!
どれどれ?
愛情がこもってる?から、とっても美味しい。
ふのりが入ったお味噌汁も、美味しかったし、あっさりした中華丼もパクパク食べちゃいました。
うまかった~。
その後、さすがに、キッチンの片づけは私がやりましたよ。
そこまでスパルタではないので。

コロナ禍のお家時間、家族ですごすのもいい
私の住む岩手県でも、コロナ感染者増えているようです。
外に出ても、家の前に自家用車が止まったままのお家がほとんど。
各ご家庭でどんなふうに過ごされているのでしょうか?
わが家はこんなふうで、美味しくて幸せな週末でした。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
まる