MENU

【いわて大恐竜展】憧れのティラノサウルスに会ってきた!

  • URLをコピーしました!
目次

岩手県民共済prezents いわて大恐竜展

岩手県恐竜展



3月18日から岩手県民会館展示室で公開されている、「いわて大恐竜展 ティラノサウルスの進化の謎」に出かけてきました!

いわて大恐竜展 ティラノサウルスの進化の謎

【期間】2022.3.18(FRI)~5.8(SUN)

【開催時間】 9:30~17:00(最終入場は16:30)

休館日】2022年4月18日(月)

【会場】岩手県民会館 展示室
(岩手県盛岡市内丸13-1)

【入場料】一般(1,500円) 
小中学生(700円) 
子ども(4歳から小学生未満は300円)

岩手県県民会館

会場の岩手県民会館 

大人も十分に楽しめる空間です

展示室いっぱいに、太古の時代に迷い込んだよ
うな空間が作られてありました。

大人の私も時間を忘れて楽しめました!

恐竜

恐竜


恐竜

細部までリアルな出来具合にビックリ。
恐竜

恐竜

毎日忙しく過ごしている今、遠い昔のこととはいえ、恐竜時代があったなんて信じられませんね。

現代を見たら、彼らはどう思うでしょうか?

映画のように、今にも彼らが動き出しそう!

恐竜の化石

恐竜の化石

恐竜の化石

テレビ岩手様いわて大恐竜展HPはこちらです

全長12メートル!憧れのティラノサウルスがいた!

恐竜の化石

恐竜の化石

一度見たいと思っていた、憧れのティラノウィルス。

肉付けしたらすんごい迫力でしょうね!
恐竜の化石

きれいに残っている化石も展示してあります。

お土産はさいとう製菓の「翼竜の玉子 よくりゅうのたまご」

恐竜の卵

恐竜の卵

税込み500円です。

チョコレート餡が、ほんのり甘くてちょっと大人の味でした。

恐竜展
恐竜展
写真を撮って、シールやキーホルダーにできるらしいです。

最後のブースでお土産を売っていますが、そちらに向かうと逆戻りできませんので、注意してね。


私の住む岩手県にも、恐竜がいたそうです。
想像するだけでワクワクしちゃいます。

大満足な大恐竜展でした!

展示会を見た後は、中津川を見ながらお散歩もできますよ。

まだちょっと肌寒いですが、
展示会は5月までなので、そのころはちょうどいいかも。

北上川

恐竜たちは夢に出て来そうな大迫力でした。

面白かった~。


最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
まる

当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来て頂けるとうれしいです。読んで頂ける方の数が多くなると、更新するヤル気につながります(^^)
  • URLをコピーしました!
目次