MENU

体重計はダイエットのためにある!この方法試してみて

  • URLをコピーしました!

暖かくなってきて、
そろそろ半袖を着る機会も増えてきますね。

2022年、今夏のファッションの流行を調べると、ふんわりした仕様のブラウス…。
リネンっぽいジャケットに、ハイウエストのパンツ…。
透け感のあるシャツ…。

女性らしさがあふれてますよね。

着ているのが楽しくなるようなしろものばかり。
すると気になるのはやはり体の線ですよねえ。

じゃあ今回はダイエットの話か?

ハイ。

実は私、何もしないのにこの一年で体重がちょうど1キロ減ったんですよ。

たぶん、
大好きだったあれとあれと、あれを食べなくなったから……。

今回の「ここ活」はダイエットの話。

体重計で毎日自分の体重を計ることがダイエットにつながります。そのわけをお話ししますね。

目次

私が太ると思う食べ物ベスト3!(私の場合)

私が太ると思って、約一年前から食べなくなったのはこの3つ。

太ると思う食べものベスト3!

アンドーナツ
・ポテトチップス
・パスタ類
(調理に使う油やバター、ソース)

大好きだったこのゴールデントリオ。

どれもスーパーに行けば迷わずカゴに入れていたものです。

特に大好きだったアンドーナツ。
これ、年代かかわらず、好きな方も多いですよね。

なぜか牛乳が飲みたくなっちゃうあま~いアンドーナツ。

パスタは今でも家族のために買うことがありますが、自分が食べる時は小皿に盛って食べるようにしています。

ポテチは今では、ほとんど買うことがなくなりました。

大好きだったこれらを食べなくなったことが、
自然に一キロの減量という結果になったのだと思います。

しかし、

どうしてこの三種類を食べることをやめると、
痩せられることが分かるの?って思いますよね。

他の要因もあるんじゃないの?って。

確かに、これは私の感覚的なものです。

ですから、どなたの体質でもそうだとは言えないのですが……。


なぜそう思ったかというと、

この3つのどれかを食べた翌日は
かなりの確率で体重が増えていたのです。

毎朝のルーティンとしての体重測定

私は毎朝トイレのあとで必ず体重を計ります。

365日毎朝です。
絶対です。

これはもう、何十年も続けている私の朝のルーティーンです。

なぜなら、私は太りたくないから!デス。

体重の計り方としては、パジャマを脱いで裸んぼで体重計に乗ります。
毎日の誤差のないように。

私は身長166cm。
現在の体重が54.0~54.5キロ範囲内。


20代の時は50キロを切っていたこともありました。

そのときは、見た目はけっこうガリガリでしたね。
若いから恰好はついたけど、今ならシワシワでしょうね(笑)

当時は食事をしないなど、無理なダイエットをしていたこともありました。

体重計


今朝の体重です。

54.5キロ。

50代の半ばにしては、まあまあ標準体重ではないかしら?と自分では思うのですが。

(。´・ω・)?

一年前はちょうど55.5キロくらいでした。

それが最近、特に何も変わったことはしていないのですが、一キロ体重が減りました。

わずかに一キロの差ですが、ヒップから太もものラインがスッキリしたと思います。

ふだん、パンツばかりはくことが多いので、これが嬉しい変化でした。

あとはやはり、お腹周りです。
お腹のでっぱりがね、少し薄くなりました。

これは腸活のおかげもあると思います。

アンドーナツやポテチ、パスタを食べた翌日は体重が増えている!

毎日体重を計っていると、体の変化が本当によくわかります。

食べたもので、体の重さが変化するのが数字で見えるのです。


それであるとき気がついたのですね。

アンドーナツやポテチを食べた翌日は、

なんとなく体重が増えてるな、と。

パスタはさらに、便秘になることを発見。

さすがに、アンドーナツ小さいの一個とか、ポテチ数枚食べても太るのか?
と言われれば、そんなことはないと思います。

食べ方や食べる量もあるとは思いますが、

普通に食事をして、

さらに、これらをしょっちゅうおやつに食べていては、やはり痩せることはムズカシイのだな、と思いました。

アンドーナツ

アンドーナツは小麦粉にバターや砂糖、たまごで作った生地にあんが入っていて、さらにそれを油で揚げ、さらにさらに粉砂が振ってある!
美味しくないわけがない!
そしてやっぱり、太らないわけがない!

ポテトチップス

ポテトチップスはそもそもがじゃがいも。
じゃがいもはすでに炭水化物の仲間で、ごはんと一緒です。
主食にもなるのですね。


それを油で揚げてカリカリにして歯ざりよく仕上げてます。
ちょっとだけと思ってもあれよあれよと手が伸びてしまう、おいしくて危険なシロモノ⚠です。


そして、
パスタは実は一般に、太りにくい炭水化物と言われています。

それなのに、私が太ると感じるのには、

油やバターを使う調理方法がおおいに関係しているのだと思います。

さらに、なぜか私の場合パスタを食べると便秘になることに気がついたんです。

便秘はそれだけでもう、気持ちも下がりますよね。

体重計に乗るだけで、ダイエットにつながる! 

ダイエットって、永遠のテーマみたいなところがありますよね。

大半の女性の方は、何かしら経験があるのではないでしょうか?

体は食べるもので作られているから、よく観察していると自分の体は本当に正直だと思います。

もし、ダイエットしたいと思ってる方がいたら、

体重計に乗って現状を認めることが、スタートラインだと思います。

そして理想の体重になったら、
(無理のない体重を目標にするのがいいデス)

自分の基本の体重を決めて(今に私なら54.5キロ)

それ以上になったら、
その日は炭水化物を食べないとか、
野菜を多く食べるとか工夫そするのがいいと思います。

ちょっと食べすぎちゃって基本体重より増えても焦らないコト。

すぐ体重が自分の基本体重に戻らなくても、

2~3日気をつけるだけでちゃんと戻ってくれます。

まとめ

本格的なダイエットは、またやり方もあると思うので、私のやっていることは参考にはなりませんが、

体形を維持、体重を維持するためなら、
毎日体重計に乗り、食べたものをチェックするだけでも効果はあると思います。

※毎日体重を計ること。
※何を食べたか頭の中でいいからメモしておくこと。
※自分の体重に影響があったかどうかを気にすること。

毎日たったこれだけ気をつけること。

それで十分にダイエットに効果があるのではと思います。

そしてやはり、

太りたくないと思う気持をが忘れないことが大切ですね。

当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来て頂けるとうれしいです。読んで頂ける方の数が多くなると、更新するヤル気につながります(^^)
  • URLをコピーしました!
目次