奥州市「お菓子のフルールきくやのロールケーキ」
奥州市にある、お菓子のフルールきくやさんでとても可愛い、ピンク色のロールケーキを買ってきました。


自分へのお祝いです。
私は車の運転を始めて三年になりますが、
あまり長い時間運転できませんでした。それが今日やっと30キロほど運転できたんです。
嬉しい!
実は私は、ペーパードライバー時代が20年以上あります。
ですから、車を買ってからも、極度の緊張から運転の楽しさを満喫できずにいました。
カタツムリが這うようにして、家の近所でちょっとづつ運転できる距離を延ばしてきました。
苦節三年…。
長かったな~。
そして、やっとこの春、ドライブというものを楽しめるようになりました!
そのお祝いです。(^ω^)
ドライブの途中でお寄りしたのは、
「お菓子のフルールきくや常盤通店」さん。
駐車場が広くて助かりました!
盛岡本店や一関本店、前沢店やイオン金ケ崎店など数店舗もある和菓子と洋菓子の老舗です。
店内は想像していたよりも広く、入り口から左手には和菓子のショーケースがあって、
右側がケーキのショーケース。
その後ろにテーブルが何席かありました。
トイレを利用されてる方もいて、その方は顔なじみの様子で、店内はアットホームな雰囲気を感じます。
私が買ったのはこちらのフラワーロールという美しいロールケーキ。
(税込1,400円)
明日が母の日ということもあって、それにちなんだ優し気な色のケーキたちがたくさん並んでいて、どれを買おうか決められない!
それで、しばらくショーケースの前で立ちすくんでました。

私がお菓子のフルールきくやさんでお買い物をしたのは、実は今日が初めて。
クリスマスシーズンになると、毎年新聞に、きくやさんから、ケーキのチラシが入って来ます。
いつもそのチラシをながめては、「美味しそう~」と思うものの、買ったことはなかったのですね。
お店まで、家からちょっと距離があるのでご縁がなかったのです。
ロールケーキ上のチョコレートのピンクの花びら。
薄さといい、花びらの反り具合といい本物みたいですよね。
こういうケーキを想像?設計?する方って、どんな方かしらと思わず考えます。
美味しい芸術作品だと思います。
食べているときに無条件に幸せになる食べ物は、やはりケーキがナンバーワンだと思いませんか?

ふだんあまり、ケーキ屋さんでロールケーキは買わないのですが、どうしてか今回はこのロールケーキが自分のお祝いにピッタリきました。(一番美味しそうだったからかも)
お味の方ももちろん、大満足!
スポンジの巻がしっかりしてて、フォークで一口拾うとケーキよりも満足感のある口触りです。
そして、クリームの中のフルーツの大きさと甘さが、スポンジの甘さになじんで、またまたお口の中でいい感じ。
全体的に甘さがちょうど良くて、いくらでも食べられました。
半分、一人で食べちゃいましたが、これって自分的にはけっこう珍しいことなんです。

ポイントカードも作ってきました。
500円でハンコ一コ押してもらえます。
30コ全部たまると、500円のクーポン券として使えるそうです。各店舗共通です。
また南方面にドライブ行ったら、また絶対寄ります。
今度はケーキもだけど、和菓子ものぞいてこよう!
自分へのお祝いは自分へのエール
自分で自分にお祝いをしてあげると、とっても幸せな気持ちになれます。
またガンバローって前向きになりますから。
ピンク色のケーキを食べながら、今度はどこに行こうかなって無意識に考えてました。
新しいことに挑戦する時って、
ドキドキするけど、その先にはなりたい自分がいます。
どんどん会いに行きたいと思います。
自分へのお祝いは、新しい自分へのエールになりますよね!
最後まで読んでくださってありがとうございます。
まる