MENU

眼科主治医おすすめサプリ|サンテグラジェノックス

  • URLをコピーしました!
メガネ

今年も緑内障の視野検査の時期が来ました。

緑内障とわかってから約5年。
きちんと毎晩目薬を差していますし、毎月の眼圧検査も安定しています。
ですから、あまり進行していないハズと思いながらも、
やはり健康診断の類は緊張しますよね。

私の場合、左目に強く症状が出ているのですが、

今回の検査でもやはり左目がすごく時間がかかりました。
悪くなったというのではなく、
病院内が暑かったし、検査の機械もお面をかぶっているように息苦しくて
汗だくだったせいもあるかも。

それに、しっかり見なきゃ!
って思うから力が入りますしね。


その日、眼科の先生にあるサプリメントを紹介されました。

それがサンテグラジェノックスという商品です。

目次

先生おすすめのサプリメント サンテグラジェノックス

とりあえず、症状は安定していたので、ホッとしていたら、

「緑内障の検査結果は一喜一憂するものじゃないからね」と先生が言います。
今以上に悪くならないようにすることが重要なのだからですって。

わかってはいますけど。
緊張していた分、変わりなかったことに、喜んでもいいではないですか。

すると、先生がおもむろに腕を伸ばして、机の上の棚から箱を取り出しました。

ん?何だろう?

「これね、あなたにあげるから、飲んでみて感想を聞かせて」

そう言って、小箱からさらに小さい箱を出し、私に下さったのが

【サンテグラジェノックス】でした。

サンテグラジェノックスは、参天製薬さんが販売している目にいいとされるサプリメントです。

目薬

松樹皮エキスって何?

サンテグラジェノックスは、松樹皮エキスとビルベリーエキスを配合しているのが特徴です。

ビルベリーエキスはなんとなくわかるけど、松樹皮エキスって何?って思いますよね。

松樹皮エキスは、抗酸化作用や抗炎症作用を持つ成分です。

特にフランス海岸の松樹皮が有名で、
ヨーロッパでは、フランス海岸の松樹皮は飲む化粧品などと呼ぶのだそうです。
お肌にいいというのなら、これは嬉しい。

そして、松樹皮エキスは、
血流を良くしてくれるので、緑内障にいい働きをしてくれるわけです。

私は眼科からもらっているビタミンを飲んでいますが、やはり目の血流を良くするためです。

血流を良くして、目の細い神経を守ろうという作戦。

緑内障は、めぐりがとっても大事ですから。

サンテグラジェノックスを飲んでみた

目薬
錠剤は1.2ミリほど

頂いたグラジェノックスは30粒入り。
一日一個でちょうど一カ月分です。

飲んでみると、味も匂いもなしで、
小さいので、飲みにくいということもありません。

お薬ではありませんから、劇的に効くことはありえまえんが、
病院おススメということで、なんとなくですが、期待感がちょっとありました。

どうかなあと思いながら、毎朝一粒飲んで二週間になりました。

その結果、なんとなくですが…。
なんとなくですよ、
目が軽い、ような気がするのです。

パソコンを数時間使うと、いつも目がしょぼしょぼしてくるのですが、

そうなりにくい、ような気がします。
疲れにくい、と言いますか。

この、にくいっていうのがクセものなんですけどね。気は心って言うから。

私の個人的な感想なので、そうなんだ!と思わないでくださいね。

でも、それまでずっと飲んでいたブルーベリーのサプリを、こちらに変えようかなと思っているところです。

参天グラジェノックスのお値段

目薬

以前は病院でしか買えなかったのですが、今は通販で購入できます。

アマゾンを見ると、
一箱4,455円で割高になってしまいますが、
3箱のまとめ買いで12,240円。
一個4,080円になります。

ちょっとお高いですよね。
しかし、しかしね、緑内障は治らない病気です。

ただでさえ、これから歳をとっていくわけですから、
目をいたわってあげなくちゃ、と思うわけです。

いいと言われるものは、何でも試してみたいではないですか。

それに、
やはり、自分の目で一生見ていきたいと思うから、値段には代えられないかなと思います。

あくまでサプリなので、効いた効かないは個人差があると思います。

私は先生に試供品をもらって、
試すことができたのでラッキーだったのだと思います。

実際、今までのブルーベリーのサプリを飲んでいた時より、調子がいいと感じています。(たぶん)

現状維持するために、飲んでみようかな~と思ってるところです。

頂いた分があと半分ありますから、飲み終わったらね。

緑内障は、40代以降の方の20人に一人の割合でかかる目の病気です。
ちょっと見えにくいな、なんて思うことがあったら、あなたもすぐ、眼科で見てもらってくださいね。

よく見えるひまわり

病気は何でも早期発見することが大事です!
あとは、あまりくよくよしないコト。

元気にいきましょ。


ここまで読んでくださってありがとうございます。
        まる

当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来て頂けるとうれしいです。読んで頂ける方の数が多くなると、更新するヤル気につながります(^^)
  • URLをコピーしました!
目次